広島県宮島に鎮座する「厳島神社」…とても神秘的な神社でありますが…茨城県鉾田市の「厳島神社」も神秘的!「子生」…最初読めませんでした…その地名の由来にもなったご神徳とは?お賽銭箱の隣に意外なものが!?茨城県鉾田市子生の「厳島神社」をリモート参拝!!
・紹介した神社
厳島神社(いつくしまじんじゃ)
住所 茨城県鉾田市子生877
祭神 市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
投稿主も記事を執筆させて頂いた本が販売中!!
▼書籍はこちらからチェックできます
「日本全国開運神社ランキング2026」
英和出版社様から
Amazonと全国の書店にて販売中!!
📌メンバーシップも始まりました!限定動画やブログはこちらから
▶️
茨城神社旅公式ブログはこちら!
・茨城神社旅を詳しく知りたい方はこちらの動画で!
・茨城神社旅大人気動画はこちら
「御岩神社」人生で一度は行きたいパワースポットで〇〇はしてはいけない!
・あの超有名神宮でやってはいけない事とは?
常陸国一宮「鹿島神宮」でやってはダメな事三選!その他おまけ情報も…
・茨城には変わったご利益がある神社が存在する!?
耳が聞こえづらい?絶対に見て!耳の守護のご利益がある茨城パワースポット「耳守神社」 みみっちょ様の伝説とは?
・チャプター
00:00 「子生」…「こなま」ではありません!
00:17 茨城県のもあった!「厳島神社」
03:19 厳島神社をリモート参拝!
05:54 厳島神社の危機…
08:00 エンディング
・参考資料
茨城県神社誌
観光いばらき
・使用BGM
H/MIX GALLERY 「いつかの大地へ」
DOVA-SYNDROME 「Luculia」
#神社 #茨城神社旅 #宗像三女神 #厳島神社 #市杵島姫命#神社解説#神社散策#リモート参拝





バイクで通りかかって行ったことがある。この辺は豊島さん(平氏)がいるんだよね。
練馬に住んでいたころ石神井公園を散歩していたので豊島氏のことは知っていたので興味深かった。
一度行きました!近い内に行きたいと思ってました!
色々良くなってるなぁ
最後に行ったの去年だったか
ベンチは見たことない、多分最近ですね
池の水綺麗になってる!
前はこんなによく見えなかった
ここ、上の通りっぷちにあるフィリピンバーの女の子たちがたまに来て鯉に食パンちぎって与えたりしてた(御参りに行ったらいました。みんなかわいかっt)から、あんまりよくないので鯉の餌常備してくれたのかもしれませんね
何度か行っていますが鯉の餌には気付きませんでした!
あくまで印象ですが、何か茨城県内は大国主と宗像三神をお祀りした神社が多い気がしますね。
私の故郷の福島の、奥州第一宮、都都古別神社の祭神アジスキタカヒコネは、大国主と宗像三神の一人タギリヒメの子、とされていて、そう言う繫がりなんだろうかと、ちょっとそんな事を考えました(都都古別神社の下宮と言われる近津神社は茨城県大子町にある)
子供の頃によくこの神社で遊んでましたよ~!
その頃には池の所に柵無かったですけどね!
年末年始はお参り行って焚き火しながらお喋りしたりしてましたよ!
数年前までは日曜日だけ社務所で神職から御朱印を受ける事が出来ました。