Island villages spread out on the cliffs of raised coral reefs / Walk around the island village, Miyako islands, Miyako Island, Kurima Island (Okinawa Prefecture)
宮古島
沖縄本島の南西290kmにある宮古諸島の中心島で、隆起サンゴの石灰岩からなる。気候は亜熱帯海洋性気候。最高標高がナカオ嶺の113m、山や川もなく平坦な地形から、中心部は「ひらら」(平良)と呼ばれるようになったともいう。サトウキビやマンゴー、葉タバコ栽培を中心とする農業と肉用牛の飼育を行う一方で、沖縄でも1、2を争う海の美しさを誇り、ダイビングやカヤック、釣
海も陸も美しいですね。海の中に四角い筏が沈んでいるけど、何を養殖しているのでしょう…。葉タバコ乾燥蔵は教会かと思いました。
南洋の島に「厳しいコメント」ばかりの私ですが(笑)、今回のはとてもいいですね!
洞窟や階段、街並みや海の青さ、人々の声。生きている島だとおもいました。宮古島やそこから橋で直結していることで、生活ができる雰囲気で、しかも空が青く海が青く緑が深く。とても素敵なところでした。ありがとうございます!
The water caves are facinating but the water doesn’t look drinkable & some of those concrete houses could use a coat of white paint!
The bridge looks good!
大学3年のまだ橋がかかる前にサークルの合宿に行きました。新しい家が多くて橋効果かな~
いつも日本の貴重な風景を見せていただきありがとうございます。