いつもご視聴頂きありがとうございます😊 今回は新たにオープンする林間サイトでキャンプして来ましたのでオープン前に林間サイトの紹介動画をアップしますので良ければ参考にして下さい😊 ロクタンヤさんの詳細はこちら💁 他のレビュー動画は再生リストからご覧下さい キャンプ 車中泊 各種SNS TikTok Twitter Instagram kou hobby […]
#茨城 #龍神大吊橋 #竜神峡 #観光 #ツーリング
茨城観光。東京西多摩から出発すると茨城の東、鹿島神宮や霞ヶ浦は思ったより遠かった。片道3000円かかるが、宿泊費よりは安いのでとりあえず日帰りで行く。拝島駅から青梅特快に乗り東京駅へ、国分寺では満員電車になっていた。東京駅から鹿島行きのバスに乗る。すぐ乗れると思ったら長蛇の列で2本目か3本目じゃないと乗れなかった。意外。でもバスが2台セットで来たから意外とすぐ行列が捌けた。東京駅から鹿島神宮までバ […]
茨城国営ひたち海浜公園2024 みはらしの丘に530万本のネモフィラが青一色に広がる絶景の景色が最高でした。たまごの森フラワーガーデンではカラフルな色のチューリップが咲いていて とても綺麗でした。 東京 塩船観音寺つつじまつり2024 塩船平和観音を頂上に丘一面色とりどりのつつじが咲き誇る光景は圧巻で素晴らしかったです。 Ibaraki Hitachi Seaside Park’s M […]
日本最長の歩行者用吊橋【竜神大吊橋】 この時期しか見ることができない鯉のぼりまつりは 2024年5月12日まで🎏 ゴールデンウィーク期間は様々なイベントが開催されるようです! ※特別な許可を得て撮影しております。 【Drone】 DJI Mavic 3 Pro Ci
警察などによりますと2日午後2時半すぎ、茨城県北茨城市の「常陸大津の御船祭」の会場で少なくとも数十人の祭りの参加者が7トンの木造の船を路上でひいていたところ、船のバランスが崩れ、道路脇の民家に衝突しました。この事故で船と民家の間に挟まれる形で男女4人がケガをしているということです。 ケガをしたのは船のひき手の男性2人と見物客の夫婦のあわせて4人で、全員意識があるということです。 また見物客の30代 […]
全国の道の駅スタンプを集める旅をしています。 いつもは日帰りのスタンプ旅 今回は初めての一泊旅 東京から千葉県、そして茨城県へと向かうバイクの旅は、渋滞や時間の遅れにもめげず、目指す道の駅へと進み続けます。夕方には茨城県へ到着し、真っ暗になる中でもバイクで走り続けます。その日の最後の道の駅へ到着したときは、すでに真っ暗。しかし、旅はそこで終わりません。翌朝、千葉県の道の駅へ向かいます 以下は今回ス […]
#鉄道 #常磐線 #観光特急 #茨城県 #e653系 今回は常磐線の茨城県を撮影です。 茨城県の観光名所にひたちなか海浜公園があり、春の時期は一面を青く染めたネモフィラを観るために沢山の人が訪れる。その観光特急に絶景とまで銘打った特急が、なんと川越から勝田を1往復とのこと。車両も水色のカラーリングでまさにネモフィラ色。そんな車両をOrekiは青い空の下で撮影できるのか。 撮影場所 常磐線 神立 - […]
#カフェ #旅 #神社 #パン屋 どうも〜ぺこパンです🍞 日本一周を自転車でしています。 素敵なパン屋さんやカフェ、観光スポット、美しい自然を紹介してます。 今回は、ひたちなか市から大洗町に行きました! 友達が車を出してくれたので、番外編となります。 [今回訪れたお店] サザコーヒー本店 将軍珈琲 コーヒー豆 200g ぐるぐる ひたちなか店 good bakes 大洗磯前神社 潮 […]
そんなわけで今年のGW前半戦です! 残念ながらGWは前後半に分かれてしまったので 前半戦は地元茨城を堪能します。 どこ行く⁉万走記。 Twitter #茨城県 #ibaraki #茨城観光 #vストローム #常陸太田市 #茨城空港