茨城 観光動画

2/350ページ
  • 2025.07.31

水海道街歩き/鬼怒川水運で栄えたレトロタウン/街ブラ/茨城観光旅行vlog

魅力的なレトロタウンを見つけてしまいました。 鬼怒川と小貝川に挟まれた地にある茨城県常総市の水海道(みつかいどう)。 関東鉄道常総線の基点となる水海道駅の北側には、かつて水運で栄えた街並みが残ります。江戸から昭和にかけての建築物が街のあちこちに点在。レトロ好きならじっくり歩いてみたい街です。 ◆チャプター 00:00 イントロ 00:18 ルート紹介 01:18 水海道駅 02:57 宝来館跡地 […]

  • 2025.07.31

海が見える茨城県の絶景駅 ~日立駅~

常磐線に乗って、ガラス張りの駅舎から太平洋を間近に見ることが出来ることで有名なJR日立駅に行ってきました! JR日立駅は国営ひたち海浜公園の最寄り駅であるJR勝田駅からそれほど離れていないため、ついでに観光することも可能です 国営ひたち海浜公園の動画はこちら #茨城観光 #海岸口 #妹島和世 #SANAA #フラワーチェア #日立シーサイドロード #シーバーズカフェ #吉田正 #勇気あるもの #え […]

  • 2025.07.31

【茨城観光】春の茨城、満喫旅! 茨城|神磯の鳥居|大洗磯前神社|酒列磯前神社|ほしいも神社|国営ひたち海浜公園|らーめん現代|ネモフィラ

#日本一周 #キャンピングカー #茨城  #茨城  #茨城 【中古で23年落ち、MAZDA(マツダ)ボンゴベースのアレン】で日本一周をしているソトアソビです! ※6月からボンゴ故障により中断中(泣) 今回から、日本一周5県目の茨城旅をお届けします。 3カ月前の旅なので時差はありますが、有名な「国営ひたち海浜公園」のネモフィラを見に行きました。 実は関東を回るにあたって、一番重要視したのがネモフィラ […]

  • 2025.07.30

【キャンプ場から海へ】茨城県鉾田市 Farm Resort

【昼食】 道の駅いたこ 【夕飯】 キューバサンド カプレーゼ シュリンプ レモン添え 鳥軟骨炒め 【朝食】 目玉焼き ソーセージ 道の駅で買ったフランスパン サラダ コーヒー 【寄り道】 浜茶屋 やましょう 焼きハマグリ、やましょう丼、海鮮丼、サーモン親子丼、後なんだっけ、、 2025年7月某日

  • 2025.07.30

【茨城】snsで知られてない!幻のプール #茨城 #茨城県 #子連れ #プール #水遊び #水海道あすなろの里 #常総市

┈┈今回ご紹介のスポット┈┈┈ 水海道あすなろの里プール 📍茨城県常総市大塚戸町310 【プール期間】 2025年7月19日〜8月31日まで ※土曜~月曜のみ(20日間) ※火曜~金曜は休み ※熱中症予防の観点から、 水温及び気温の状況により中止とする場合があり 【プール時間】 午前:10時~12時 (最終受付11時

  • 2025.07.29

(vlog)茨城県笠間市の「大正カフェ」は見た目も食べても満足な平日ランチを頂きました。そのあと超人気で予約が取りづらいかき氷屋さん「雪みるく」でフルーツいっぱいのかき氷を頂きました。

大正カフェさんの平日ランチコースはお得でした。雪みるくさんは大きいメロンのかき氷にびっくりです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お店の情報 ◎大正カフェ  茨城県笠間市平町2962-3  080-7319ー5842  営業時間 予約制ランチ土日11時~14時30分  通常カフェメニュー土日 14時30分~18時30分           平日 11時~18時30分  定休日 月曜日、火曜 […]

  • 2025.07.29

【茨城旅】キャベツ1玉●円!? 激安野菜を爆買い!水産会社直営の絶品海鮮丼!「ひたち南ドライブイン」が天国すぎた…

いつも動画をご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、茨城県ひたちなか市の「ひたち南ドライブイン」をご紹介します。 まずは「シーフードショップトビタ」さん 入口に山積みされた野菜の値段を見て、自分の目を疑いました…。 キャベツが1玉●円ですよ!?嘘でしょ!?🤣 あまりの安さにテンションが上がって思わず爆買いしちゃいました(笑) そして、同じ敷地内にある「勘太そば」さんへ! ここ […]

  • 2025.07.29

【大洗】大洗ホテル 2025/6/8

🎥【大洗ホテル 宿泊Vlog】海が目の前!絶景オーシャンビューのお部屋でのんびりステイ|茨城・大洗旅行 今回は茨城県の人気リゾート「大洗ホテル」に宿泊してきました! お部屋からのオーシャンビュー、豪華な夕食・朝食、ホテルの温泉や施設の様子など、実際に泊まって感じた魅力をリアルにお届けします。 まるで海と一体化したような絶景に感動…!リゾート気分を味わいたい方におすすめです' […]

1 2 350