沖縄のサンゴ礁などに生息するカクレクマノミに、シャコガイの中で最小とされるヒメシャコガイ。おちょぼ口で目の周りの模様が特徴的なシマキンチャクフグ。これらはすべて沖縄・宮古島の海でよく見られる魚や貝で25種類が展示されています。
12日、桂浜水族館内にオープンした新エリア「ハマラボ」。ここは宮古島に12日オープンした「チイサナ水族館」とハマスイがコラボレーションした展示エリアです。
チイサナ水族館を運営する海洋水産技術研究所は海洋生物の研究などを行っていて、桂浜水族館と同じ「海と川」をテーマに活動。2019年からハマスイと交流をしてきました。訪れた人は写真を撮ったりして見入っていました。
大阪から来た人:
「鮮やかでかわいいです。(沖縄に)行きたくなり
コメントを書く