水戸市出発
↓
常陸太田市【なべや】さんで 粽を購入(食べながら北上)
9時から営業なので 出来立ての熱々の粽をゲット!
その為に 一番に【なべや】さんへ
↓
竜神大吊橋(常陸太田市 旧水府村)
本州でいちばん長い歩行者専用の吊橋
※前は日本一だったのに・・・《大分県の九重”夢”大吊橋》
無駄な建造物としても有名(;^^A
↓
もみじ苑&月待の滝(大子町)
裏見の滝でもある「月待の滝」と
常陸秋蕎麦【もみじ苑】で昼食
↓
袋田の滝(大子)
茨城の観光としては 袋田の滝は外せないですよね
観光地化されて 批判的に意見も聞きますが
全天候型観瀑トンネルはメリットはありますね
雨でも雪でも台風でも(;^^A
鮎の塩焼き さしみこんにゃく などなど
観光地ならではの味覚♪ 最近アップルパイもTV紹介
↓
西山荘(常陸太田市)
今回は 食事の都合で竜神大吊橋を先に寄ったので
再度 常陸太田市に戻り 西山荘へ
↓
早めの帰路へ
#なべや #太田ちまき #粽 #竜神大吊橋 #月待の滝 #もみじ苑
#八溝三昧 #袋田の滝 #豊年万作 #アップルパイ #西山荘
コメントを書く