なるべく公共交通機関と徒歩でと思っています。
なぜなら
自分で歩かないと見えない景色や出来事に出会えないからです。
以前行った静岡の瀧川神社を参拝した後に出会ったカエル。
その後すぐにカエルはピーマンに。
瀧川神社:
今回はきゅうり。
きゅうりは何に変わったかというと…
その後、バッタに。
同じようなことが繰り返されています。
面白いです。
【御由緒】
和銅六年(七一三)に撰進された『常陸風土記』久慈郡の項に「郡西口里氏静織里、上古之時、未識織綾之機、因名之」とあり、この地が静織里と呼ばれ、機織の技術を持っていたことが分かる。この技術をいち早く伝えたのが静神社の祭神建葉槌命であった。建葉槌命は文布(倭文)という綾を織って天照大神に仕えたので倭文の神といわれている。(HP抜粋)
東国三社というと鹿島神宮、香取神宮、息栖神社と言われていますが、かつては静神社も東国の三守護神として崇拝されていた
【鎮座地】
茨城県那珂市静2
【HP】
■チャンネル登録・高評価いただけると動画作りの励みになるのでぜひよろしくお願いします!
【L&P 繋がるチャンネル @loveandpeace111】
■その他、色々やってますのでよかったら遊びに来てください。
【心と身体のコミュニティーサロン・L&P】
撮影機材:GoPro11
音楽:YouTube Audio Library
【関連動画】
*【L&P 繋がるチャンネル】神社巡り
…
*【Riz Travel & Drive】
…
*【こころのとびら】
#静神社
#那珂
#パワースポット
#茨城
#茨城観光
#神社巡り
#神社
#日本
#shizujinja
#mito
#ibaraki
#japan
#旅行
#旅
#観光
#journey
#trip
コメントを書く