自分が産まれる時に見守ってくれていた神社|茨城 金刀比羅神社|konpira

自分が産まれる時に見守ってくれていた神社|茨城 金刀比羅神社|konpira

神社は、基本自分がピンときた場所に行ってますが、こちらの神社は自分が産まれた病院の一番近い神社です。
壱岐島の金刀比羅神社に行ったとき、なぜか落ち着いて長い時間滞在しました。
きっと今も見守ってくれているんだなと感じます。

【御由緒】
今から300余年、江戸時代初期(寛文年間)に当町内の住人黒沢又蔵氏がかねて崇敬していた讃岐の金刀比羅宮に詣でこの地に守護神として勧請したことに始まると伝えられています。
明治10年に神社として正式に認可され、昭和9年に当町内が管理運営することになりました。
昭和20年8月1日の空襲により社殿並びに周辺は焼失してしまいましたが昭和22年、町内の人たちの復興の熱意と努力によって再建され現在に至っております。
(由緒書きより一部抜粋)

【御祭神】
大物主命(大国主命)

【鎮座地】
茨城県水戸市泉町3丁目2-8

■チャンネル登録・高評価いただけると動画作りの励みになるのでぜひよろしくお願いします!
【L&P 繋がるチャンネル @loveandpeace111】

■その他、色々やってますのでよかったら遊びに来てください。
【心と身体のコミュニティーサロン・L&P】

撮影機材:GoPro11
音楽:YouTube Audio Library

【関連動画】
*【L&P 繋がるチャンネル】神社巡り

*【Riz Travel & Drive】

*【こころのとびら】

#金刀比羅神社
#水戸
#パワースポット
#茨城
#茨城観光
#神社巡り
#神社
#日本
#kotohirajinja
#mito
#ibaraki
#japan
#旅行
#旅
#観光
#journey
#trip
#shorts

茨城 観光動画カテゴリの最新記事