宮古島まとめ
沖縄・宮古島の観光をまとめました
ホーム
人気記事
【茨城県の市町村 五十音に巡る旅】 #21 城里町【那珂川に沿う里山の町】
2023.02.18
茨城 観光動画
HOME
茨城 観光動画
【茨城県の市町村 五十音に巡る旅】 #21 城里町【那珂川に沿う里山の町】
茨城 観光動画
カテゴリの最新記事
2025.04.04
【北条大池と周辺観光 茨城県つくば市】#つくば市 #茨城県 #茨城観光 #茨城県つくば市#お花見スポット #桜
2025.04.04
茨城エリア【グランデプライベートドッグリゾート常陸】#shorts #グランピング #お宿 #旅行 #カップル #温泉 #茨城観光
2025.04.04
【牛久】2025春🌸おちゃんぽ🚶牛久市観光アヤメ園の桜と牛久沼のコントラストがキレイ💐茨城の隠れた花見名所を散策してみた2025/04/04【茨城】
2025.04.04
【trip vlog】茨城、栃木、福島巡り | 1泊2日の家族旅行 ☺︎
2025.04.03
茨城プチ旅行 常磐神社と那珂湊おさかな市場
2025.04.03
観光なの?茨城空港を見学しに行ってみた☆無編集16
旧 七会村だとアツマーレが名所です。
栃木は海が無い時点で「えーてになんね」(相手にならない)wユージコージも海に憧れていたしな。
那珂川で鮎は6月からの楽しみだな。11月だと冷凍鮎だったのかねぇ。
城里、御前山辺りはマジ田舎の風景あるから和む。
薬師さんの所って銀杏の木があるような気がする。薬の材料だったからかねぇ・・・
城里って福島県を小さくしたような形してんのねw
いつもおトイレレポートしてくれるけど、「多目的トイレ」って用を足す以外に何の目的があるのか意味深だ・・・
以前も言ったかもしれないけど、何も無い所は「そば」しかねぇんだよなぁ。
けんちんに肉が入ったら豚汁だw
さいコん島は雨季には地獄と化すのね・・・「水陸両用さいコ」が必要だな。
「流石さいゴックだなんともないぜ!」とw
この道の駅でざるそば食べたことありますが、流行りなのか冷たい水で〆すぎでした・・
ほどほどがいいと思うんだけどなあ。
入口の正面の草饅頭が美味かった!
上水戸駅の跡はしばらく空地の後、長崎屋ホームセンター、茨交デイリーを経てカスミ上水戸店になりましたが、カスミも閉店しました。
カスミがあった頃は上水戸駅の記念碑が建ってましたが、今はどうなっているのかな。
JTBの鉄道関係の書籍で上水戸駅跡として長崎屋上水戸店(現ドンキ上水戸)の画像が出てたのには「ちゃんと取材しろよ」と思った。
新しい町名はまだ馴染めませんが、旧町村名を聞くと位置関係が頭に描けます♪
御前山。幼少の頃に何度か訪れていまして。 幼稚園に入る前に、父親の会社のイベントで川原BBQに連れていって貰った のですが。父の同僚に「このきれいな川の水だよ」と渡されたコップ、グイッと飲んだら日本酒で、その後の記憶がまったくありません(笑) 私の初飲酒の地であります。 今の時代に同じことしたら大変ですが、私の中では悪くない思い出です♪
城里町ですか。僕はバイクで笠間から県北の方へ抜ける時県道61号線で通過するだけでしたが、ゆっくり歩けば色々面白いものが見つかりそうですね。気になる神社仏閣もあるみたいですし。割と最近合併してできた街なんですね。町役場がモダンできれいです。城里の市街地から那珂川へ抜けるための河岸段丘を駆け降りる県道の急坂もなかなか面白いです。面白かったです。ご苦労様です。