8月にスウェーデンで開かれた水に関する調査・研究を発表するコンテストに、日本代表として参加した宮古島市の高校生が教育長に成果を報告しました。
10月3日に沖縄県庁を訪れたのは「ストックホルム青少年水大賞」に日本代表として参加した宮古総合実業高校の本村彩奈さんと渡真利鈴華さんです。
2人は宮古島の地下水を農薬汚染から守る研究に取り組み、7月の全国大会でサトウキビの搾りかすを炭化させたバガス炭と微生物が土壌に浸透
宮古島まとめ 沖縄・宮古島の観光をまとめました
		  	      
      8月にスウェーデンで開かれた水に関する調査・研究を発表するコンテストに、日本代表として参加した宮古島市の高校生が教育長に成果を報告しました。
10月3日に沖縄県庁を訪れたのは「ストックホルム青少年水大賞」に日本代表として参加した宮古総合実業高校の本村彩奈さんと渡真利鈴華さんです。
2人は宮古島の地下水を農薬汚染から守る研究に取り組み、7月の全国大会でサトウキビの搾りかすを炭化させたバガス炭と微生物が土壌に浸透
まだデータがありません。
コメントを書く