【日本一周】茨城北部の観光動画が消えた!絶景にグルメをスライドショーで一気に公開だべ!『茨城県・常陸太田市・日立市・高萩市・北茨城市・大子町』

【日本一周】茨城北部の観光動画が消えた!絶景にグルメをスライドショーで一気に公開だべ!『茨城県・常陸太田市・日立市・高萩市・北茨城市・大子町』

今回は茨城県の最後の回!
本当は茨城はあと3回分ぐらいあるはずだったのですが…
動画のデータが無くなってしまって、全部合わせて写真でお届けしました!
ちょっと見づらいかったかもしれません!すみません🙇

まずは、笠間に居た時に行った『笠間森のレストランMonomi』
ここでは、常陸牛を食べました!
お手頃価格で常陸牛ステーキが食べられます🍖
ステーキもひつまぶしも美味しかった😋

次は、常陸太田市の『そば園佐竹』
有名なけんちん蕎麦を食べに行きました!
夏の時期は冷やしけんちんフェアがやっているようです!
写真はないですがデザートにそば粉プリンを食べました!
そばの味が濃くて👍

日立市に移動!山側の観光をしました!
まずは、御岩神社⛩
神社はもちろんあるのですが、御岩山自体が信仰の対象となっています!
ということは山登りをして、初めてお参りできたと言えるでしょう!
しっかり登ってきましたよ🏔

その後近くのそば処入四間にてご飯を食べて
日鉱記念館へ!
昔使っていた鉱山とその道具たちが展示されていました!
そのほかにも、歴史が知れて面白い!
この町に来ると煙突が目印だったみたいです!

高萩市の花貫渓谷
ここは、紅葉がキレイなようで7月に行ったのはちょっとまだだったかも!
あと虫と蜘蛛が多すぎて、景色に集中できなかった😢

その後、乙女滝と不動滝を見にいった!
乙女滝は結構近くで見られて、迫力がありました!
下流にある不動滝は遠目からしか見れないですが、滝らしい形をしていて美しいです!

北茨城市に移動!
本当に茨城の北だった(笑)
まずは、あじさいの森!
7月頭だったので、かなりいい見頃でした!
キレイなあじさいが、目の前いっぱいに広がってすごかった!

ご飯は『食彩太信』
ここでは、まさかのあんこうが食べられた!
夏にはあんまり食べられないみたいですが、あんこう鍋!
また、アンコウの刺身も食べられた!
関東では唯一、刺身が食べられるお店って書いてあったような…

海側に移動して、五浦海岸の六角堂へ!
岡倉天心が作ったあずま屋です
でも東日本大震災の津波で流されてしまったので、再建しているみたいです!

また、五浦岬公園から六角堂を見に移動!
結構遠くて、スマホではほとんど見えないかも!カメラの望遠レンズを出して、なんとか撮ってみました!

最後の町は、大子町!奥久慈なんて呼ばれている地域みたいです!
『弥満喜』にて、奥久慈名物の奥久慈シャモ🐓
親子丼で食べましたが絶品🥚
日本一周をしていると各地に地鶏がいるので、食べ比べられて楽しい!

月待の滝へ!
滝の裏に行くことが出来る珍しい場所で、予約をすると滝行も出来るみたいです
今回は予約していないので、滝は見るだけでした
でも、滝裏に行くと水しぶきがかなりかかるので、びちゃびちゃに濡れました😄

この辺で滝なら、袋田の滝だろって方も多いかとって方も多いかと思いますが
私たち夫婦そろって行ったことがありましたので、今回の旅では外させてもらいました!

今回も編集頑張りました!
これからの旅を応援してくれる方や今後の観光地が気になる方々は、チャンネル登録と高評価をよろしくお願いします👍

#日本一周 #どさんこ #旅 #旅行 #夫婦 #カップル #車中泊 #ハイエース #観光 #車旅 #バンライフ #キャンピングカー #茨城県 #笠間市 #常陸太田市 #日立市 #高萩市 #北茨城市 #大子町 #常陸 #笠間森のレストラン #そば園佐竹 #御岩神社 #日鉱記念館 #花貫渓谷 #あじさいの森 #食彩太信 #六角堂 #五浦岬公園 #弥満喜 #月待の滝 #常陸牛 #ステーキ #ひつまぶし #牛肉 #そば #常陸秋そば #けんちん #御岩山 #神社 #登山 #鉱山 #模擬坑道 #煙突 #鉱物 #渓谷 #汐見滝 #つり橋 #乙女滝 #不動滝 #滝 #あじさい #紫陽花 #花畑 #花 #アンコウ鍋 #あん肝 #あんこう #鍋 #絶品 #グルメ #岡倉天心 #岡倉天心邸 #津波 #あずま屋 #五浦海岸 #天心 #映画ロケ地 #奥久慈シャモ #親子丼 #シャモ #奥久慈 #鶏 #滝裏 #滝行 #絶景 #グルメ

茨城 観光動画カテゴリの最新記事