宮古島の海で、個人シュノーケルするならここ!吉野海岸を語り尽くす
個人でシュノーケリングするなら、なぜ吉野海岸が“最適”なのか?
サンゴの美しさと生息密度、色鮮やかな魚たちの舞、穏やかな海──
この動画では、現地で感じたリアルな魅力を映像とナレーションでお届けします。
高温によるサンゴの白化現象が進み、宮古島でも残念なポイントが増える中、吉野海岸は比較的健全なサンゴ群落が残る。アクセスもしやすく最低限の設備もある、だーれもいない秘密ビーチではなく、有名場所でそこそこ人もいるので安心。個人シュノーケリングには最適。
ウミガメ目当ての方はお隣新城海岸の方がいいかも。
📍登場するスポット
・吉野海岸(宮古島)
透明度 ★★★★★ 5 文句なし最高
初心者度 ★★★★☆ 4 リーフ内は浅めで陸近くで見どころ多数
アクセス度 ★★★☆☆ 3 駐車場からシャトルバスが手間
大自然度 ★★★★★ 5 ビーチにトイレも無し
設備度 ★★★☆☆ 3 最低限OK。シャワー室比較的きれい
ウミガメ度 会えず未評価
🎥 チャプター構成
0:18 吉野海岸がおすすめな人
0:46 アクセスと設備
2:20 ビーチの特徴と注意点
4:49 海にエントリー魚編
6:30 サンゴ編
7:43 サンゴの迷宮と注意点
9:33 エンディング
🔗 関連動画
▶︎ 宮古島シュノーケリング旅VLOG【2025年9月】
前泊那覇トランジットの話
▶︎ 海レポシリーズ再生リストはこちら
旅人:クニツートラベル
沖縄訪問30回目 延べ滞在1227-1230日目
沖縄本島に3年ほど在住歴あり。
水温 31℃
装備 上:ラッシュ+2mm半袖ウエット 下:水着+3mmウエットor水着のみ
機材 DJI OSMO ACTION 4
収録日 2025年9月27-29日
#宮古島 #吉野海岸 #シュノーケリング #サンゴ #おすすめビーチ
コメントを書く