🌞 真夏のような6月!筑波山観光の帰り道 — 常磐道 桜土浦ICから保土ケ谷バイパス・新桜ヶ丘付近まで

🌞 真夏のような6月!筑波山観光の帰り道 — 常磐道 桜土浦ICから保土ケ谷バイパス・新桜ヶ丘付近まで

#japantravel

6月とは思えないような真夏の暑さの中、茨城県の筑波山を観光してきました。
この動画は、筑波山観光の帰り道の様子を撮影したものです。

帰路は、常磐自動車道・桜土浦ICから高速道路に入り、その後、首都高速へ。小菅JCTを経て堀切JCTで首都高速6号向島線に合流しました。堀切JCTでは交通量が多く、左レーンから右レーンへ2車線分の移動が必要となるため、慎重な運転が求められます。

堀切付近では、右前方に巨大な東京スカイツリーが姿を現し、走行に合わせてどんどん近づいてくる様子が印象的でした。両国JCTでは一時的に渋滞に巻き込まれましたが、比較的スムーズに通過できました。

その後、江戸橋JCTから首都高速都心環状線(C1)に入り、都心の中心部へ。C1は道幅が狭く、アップダウンや急カーブが連続するため、運転に注意が必要です。汐留JCTを過ぎると、目前に巨大なレインボーブリッジが姿を現します。

さらに、首都高速1号横羽線を通って横浜方面へ進むと、遠くにランドマークタワーも見えてきます。最後は保土ケ谷バイパスを経由し、新桜ヶ丘IC付近まで走行しました。

首都高速ならではの複雑なJCT構造と、東京・横浜の都市景観を楽しめる一本です。ぜひご覧ください!

ChatGPT に質問する

### Video Details:
📅 Filmed on June 28 2025
📷 Camera: GoPro HERO10, Resolution: 4K (3840×2160) , Frame Rate: 60fps
📍 Location: Ibaragi pref.

茨城 観光動画カテゴリの最新記事