宮古島まとめ
沖縄・宮古島の観光をまとめました
ホーム
人気記事
【地理雑学】国道51号謎の茨城・謎の弓状海岸「鹿行エリア」を中心に走ってみた&昭和の地元絶品飯大探索!/関東地方/茨城県
2025.07.02
茨城 観光動画
HOME
茨城 観光動画
【地理雑学】国道51号謎の茨城・謎の弓状海岸「鹿行エリア」を中心に走ってみた&昭和の地元絶品飯大探索!/関東地方/茨城県
今回の動画を見れば、国道51号の茨城区間、霞ヶ浦から鹿行・鹿島灘沿岸の超美
茨城 観光動画
カテゴリの最新記事
2025.10.09
『HONDA』CRF250RALLY ✕ 偕楽園『茨城』
2025.10.08
【観光】ギネス認定された世界最大の立像牛久大仏へ
2025.10.08
【道の駅かさま】茨城県笠間市 道の駅紹介 2025.8.13
2025.10.08
【花やさと山宿泊記】あえて雨の日に行くグランピング。はじめて寝袋で迎えた特別な朝/2025.10.4~5
2025.10.08
【旅ログ】花貫渓谷(茨城県)
2025.10.08
弱虫なポメラニアンとマニアックな観光地に行ってきました・秋のドライブ・採石場・笠間のモンブラン
読み間違いや言い間違い、変換ミス、表記の揺れなどにはできる限り注意を払っていますが、雑学や画像の情報量が多く、また更新の都合上、デバッグに十分な時間が取れない場合があります。
もし内容を他でご紹介いただく際は、ぜひご自身でもう一度ファクトチェック・ご確認いただけますと安心です。
また、万が一誤りや気づいた点などありましたら、コメント欄で私や皆様と共有していただけるととても助かります。
あと、足あとにコメントも大歓迎ですので、ぜひ残していってくださいね~
#######
#######
明治初めの北浦・霞ヶ浦
こういう走行を眺める動画すごく好きです♪
解説のお姉さんも好きです❤
先日大洗へ行くときに51号線を走っていたのですが、
途中ナビが急に51号を降りて355号線を案内したので
従って降りたら遠回りな挙げ句に相当な時間を要してしまいました。
なんで51号線まっすぐを案内してくれなかったのか疑問です。
常陽をググってみたら2026年度半ばの運転再開を目指して安全対策工事を進めていると2024年9月のニュースがヒットしましたが、JAEAのHPでは「2024年度末の運転再開を目指して準備を進めており…」と書かれていて情報が更新されてない様です。
神宮橋(直進のほうの橋)は東日本大震災で橋脚にヒビが多数入ったそうで、今行われている工事はその架け替えと4車線化を兼ねていると聞きました。
6:38は香取海(かとりのうみ)と読むそうです。
この動画マジで楽しい!!
豪雪の故郷を離れこの地に住んで50年、住めば都…でも意外とまだ知らないこと多いのに気付かされました。ありがとう~です。
ハマグリが美味かったですね、鹿嶋