宮古島まとめ
沖縄・宮古島の観光をまとめました
ホーム
人気記事
【柳田國男記念公苑】日本民俗学の創始者で、近代日本を代表する思想家でもあった柳田國男さんにゆかりのある場所です【利根町】
2023.02.23
茨城 観光動画
HOME
茨城 観光動画
【柳田國男記念公苑】日本民俗学の創始者で、近代日本を代表する思想家でもあった柳田國男さんにゆかりのある場所です【利根町】
茨城 観光動画
カテゴリの最新記事
2025.10.30
ガラス張りの絶景駅「日立駅」🌊🚉目の前に広がる太平洋を一望!まるで空と海に浮かぶカフェ☕️建築美と自然の融合が楽しめる絶景スポット✨#日立駅#絶景駅#茨城観光#海が見える駅 #旅好きと繋がりたい
2025.10.29
超コスパすぎるオールインクルーシブ宿!茨城の豊かな食材を活かした豪華ビュッフェ&飲み放題にアクテビティも充実!渓流を望む源泉かけ流しの温泉は美肌効果も抜群!日本三名瀑「袋田の滝」へは車で4分♪
2025.10.29
1926【キャンプ】【4K】2025年キャンプイベント!茨城県土浦市 AROUND THE KASUMIGAURA紹介¥2000~ #shorts
2025.10.29
茨城県ドライブ旅 Part3 袋田の滝
2025.10.29
【霞ヶ浦の絶景】湖上を滑る白い帆!日本の伝統技術に感動⚓️
2025.10.29
【茨城】一度は絶対に行くべき絶景観光スポット8戦
岩手県遠野の印象がある柳田國男さんが利根町にいたことがあったとは意外です(兵庫県出身というのも意外)。その上立派な家!
「ヨイショ」の掛け声は健在ですね(笑)。
何年か前に行きました。また行ってみたくなりました。
「遠野物語」、「日本の昔話」、「日本の伝説」など、ひとつひとつは短いのでぜひ読んでみてほしいですね。
柳田國男所縁のものが、茨城県にあったとは驚きですね。有名な「遠野物語」は、原文で読んだことありますが、旧仮名遣いや方言等で意味不明の箇所が何個かあったような。
「座敷わらし」の話も、「遠野物語」に収録されてますよ。
柳田國男は民俗学の分野で功績を成した人として知っていましたが、
少年の頃 利根町に住んでいたなんて驚きです。
機会が有ったら柳田國男記念公苑へ行ってみたいです。
家の庭に「絶対あけちゃだめ!!」神様だから… 言われれば言われるほど気になりますよね…バチが当って死んじゃう恐怖より真相解明のため氏神様の祠を開けた時、そこには…なんと!!好奇心ばりばりの柳田少年の心の中にきっと「民俗学の神様」が乗り移ったのかもしれませね。いろんなジャンルがいっぱいの茨城県がアミさんのフィルターを通して魅力がキラリです!
ふと見せる貴女の表情が素敵です