宮古島まとめ
沖縄・宮古島の観光をまとめました
ホーム
人気記事
福島県最古のジオキャッシュは茨城県最高峰にあった
2023.02.13
茨城 観光動画
HOME
茨城 観光動画
福島県最古のジオキャッシュは茨城県最高峰にあった
茨城 観光動画
カテゴリの最新記事
2025.04.24
地産地消 CAMP 【茨城県】
2025.04.24
「えっ、茨城ナメてた!?行ってよかった神スポットBEST5!」 #ランキング #観光スポット #shorts
2025.04.24
【国内観光資源】(No8-1)茨城県
2025.04.23
【那珂湊おさかな市場】100万人が訪れる関東を代表する観光市場
2025.04.23
【観光・茨城・笠間・地図にない湖・採石場】石切山脈
2025.04.23
茨城グルメ【GWのお出かけに!絶景とグルメが大集合】国営ひたち海浜公園
この動画内で「茨城県大子町」のことを「茨城県たいし町」と読んでしまっています。
67carterさんのご指摘で気がつきました。大変失礼しました。正しくは「だいご町」とのことです。
とても懐かしいキャッシュです。
実は今日、えいけんさんがFTFされたYanome Damシリーズを楽しませて頂いたのですが、そこのオリジナルは本動画の設置者であるArcasさんが設置した栃木最古のキャッシュだったようです。
(しかも直前のログがArcasさんご本人でびっくり。)
さらに帰宅して、えいけんさんの動画を見ると、こちらもArcasさんが設置した福島県最古の八溝山のキャッシュではありませんか!
昔々STFしていた大変思い入れのあるキャッシュです。
あの頃はスマホもなく、GPSr頼りにワクワクしながら探した記憶があります。
またあのキャッシュを見に行きたくなりました。
福島県?茨城県?最古のキャッシュは 面白い企画でした!私も千葉県最古を探してみたいですね!カイジは 面白すぎる(´>∀<`)ゝ
おはようございます。雪の中撮影お疲れさまでした。ここに興味はあったんですけど,過去ログに書いてある文を読むと足が遠のいていたんですよね。ところで,決定的な違いが「太子(たいし)町」でなくて「大子(だいご)町」。
キンキンに冷えてやがる。ピッタリすぎて、動画見ながらわらいました。楽しい動画ありがとうございました。