宮古島まとめ
沖縄・宮古島の観光をまとめました
ホーム
人気記事
茨城を走っていく!袋田の滝と夕暮れの筑波山へ 関東編#7【分割日本一周#103】
2023.01.26
茨城 観光動画
HOME
茨城 観光動画
茨城を走っていく!袋田の滝と夕暮れの筑波山へ 関東編#7【分割日本一周#103】
茨城 観光動画
カテゴリの最新記事
2025.10.09
『HONDA』CRF250RALLY ✕ 偕楽園『茨城』
2025.10.08
【観光】ギネス認定された世界最大の立像牛久大仏へ
2025.10.08
【道の駅かさま】茨城県笠間市 道の駅紹介 2025.8.13
2025.10.08
【花やさと山宿泊記】あえて雨の日に行くグランピング。はじめて寝袋で迎えた特別な朝/2025.10.4~5
2025.10.08
【旅ログ】花貫渓谷(茨城県)
2025.10.08
弱虫なポメラニアンとマニアックな観光地に行ってきました・秋のドライブ・採石場・笠間のモンブラン
袋田の滝は、無理駐車場を使用するのは、正解。3回程観ましたが、料金が値上がりしてなかった。良いことだ。
筑波山の夜景映像いいね。
私は次に訪れる事は、もう無いかもで。
はじめまして、つくば辺りに住んでまーす。昨日から配信をみてます。
あけましておめでとうございます!
Zで山道走るのもイケてますね!
今後のZの仕様の状態も楽しみしてます!
せっかく筑波山いらしたので茨城県道139号線をzじゃない車で試してみるのも面白いかと思いますよ、山ってクネクネ登るのが正解なんだ山を真っ直ぐ登るとこうなるんだって道です
明けましておめでとうございます!
筑波山の夜景は綺麗ですな!
明けましておめでとうございます。筑波山へは県道42号を通られたと思います。遠回りでも二度とあの道は通らないと決めてます。
個人差はありますが、比較的に干し芋というか、サツマイモ系のおやつが多いかと思います。専門店も多いように感じます。
茨城だと、平べったい干し芋より、丸干しの干し芋の方がよく食べている印象です。